ブログにご訪問頂きありがとうございます。
今朝は朝早く起きすぎて、午前中にソファーで眠ってしまいました。
起きたらお昼の12時。
良かった・・・まだまだ動ける。(笑)
草マルチで雑草対策
花期が過ぎたお花は切ってゴミとして捨てるのですが、今回はそれを草マルチにしてみました。
腐葉土とバークチップでマルチングを考えていたのですが、草マルチは無料でできますし、ゴミを減らす事ができます。
サルビア ネモローサ ‘カラドンナ’の伸びすぎた部分をカット。それを細かく切って根本におきました。
こちらは宿根草カスミソウ。
かなり大きくなったカスミソウですが、ちりちりして枯れてきました。
根本でバッサリ切りました。
それを細かく切って周りにおいて草マルチしました。
草マルチは雑草対策は勿論、猫対策も兼ねています。
猫は少しでも土が見えていると💩をします。
グリーンばかりの庭で咲いているお花
夏の花壇、グリーンばかりでお花があまり咲いていません。
その中で種まきから育てたジニアが咲いてくれました。
お花ではないですが、コリウスは綺麗なリーフです。
こちらも種から育てた日日草。
赤の色が綺麗です。