【作り置きおかず】サバ味噌煮缶で作るふりかけ

作り置きおかず

ブログにご訪問頂きありがとうございます。

明日はクリスマスですね。

今年はクリスマス飾り付けも何もなし・・・。

リースさえも作らなかった。

まあ・・・気分が乗らなかっただけなんですけどね。

でも毎年恒例のパエリアは作ります。

これだけが・・・クリスマス!です。

 

サバ味噌煮缶で作るふりかけ

久しぶりに作ったサバ味噌煮缶のふりかけです。

これが美味しい!のです。

ごはんのお供でも美味しいですが、おにぎりが美味しくてかなりつぼです。

作りかたは超簡単。

サバ味噌煮缶を汁ごと全部お鍋に入れてただ煎るだけです。

そして水分が抜けてきたら最後に白ごまをふるだけです。

味付けは缶詰めでしっかりついているので何もしません。

 

サバ味噌煮缶を2缶を汁ごと全部なべに入れて木べらで煎り付けます。

 

好みの硬さまで弱火で煎り付けます。

水分がなくなってきたら火を止めます。しっとりした感じで火を止めました。

最後に、白ごまを振って、しっとりとしたサバ味噌煮缶のふりかけの完成です。


どれ位日持ちするか分かりませんが、1週間くらいで食べきるようにしています。

タイトルとURLをコピーしました