ブログにご訪問頂きありがとうございます。
予約していたオトナミューズ3 月号が届きました。
オトナミューズ3 月号付録「ドゥーズィエム クラス」ミニウォレットの使い心地

オトナミューズ3 月号を予約!付録買い「ドゥーズィエム クラス」ミニウォレット
ブログにご訪問頂きありがとうございます。
ミニウォレットがほしくて、オトナミューズ3月号を予約しました。
最近、長男は一切小銭を持ち歩かないそうです。
お札は持ち歩いているそうですが、コンビニ決済は全てスマホだそう...
このお財布、しっかり自立します。
小さいけれど、分厚いですからね。しっかり立つんですね。
妙なところで感心しました。
お札入れとカード入れ・・・お札入れが小さいから、お札が入れづらいです。
小銭入れ・・・横に開けた時、角の部分にファスナーが引っ掛かり、開けづらい。
小銭も取り出しづらい・・・。
横から見ると・・・しっかりお財布が自立しているのが分かります。
いざ、ミニウォレット使ってみると、慣れていないせいか、使い勝手が良くないです。
ミニサイズで、きっちりサイズに作られているので、ちょっとした部分で手が引っかかりもたもたする場面がありました。
ただ、お財布を手に持った時の収まり感・フィット感は好きです。
キャッシュレス化が進んでいますが、それでもまだお札を使う機会があります。
お札を折りたたむ事に抵抗があるので、やはり長財布の方がいいですね。
それでも、小さめのバッグの時はミニウォレットのこのサイズが丁度いいですね。
長財布ですと、お財布だけでいっぱいになりますが、このサイズのお財布ですと、お財布の他にも、ハンカチ・携帯など、入るスペースができるのでいいですね。
今使っているお財布も大分くたびれてきたので、新しいお財布に買い替えたいのですが、
長財布か?ミニ財布か?・・・まだまだ迷いがあります。
しばらくミニウォレット使ってから、結論を出そうと思います。