ブログにご訪問ありがとうございます。
「一日一捨て」は無理だとあきらめたのですが、
無理なくかつ半強制的に出来る方法はないか?・・・と模索していたら、
メンタリストDaigoさんの本に書いてありました。
人生を思い通りに操る片づけの心理法則
ひとつ手に入れたらふたつ処分する「1イン2アウト」
一つ物を家に入れる前に二つ物を捨てる。
DaiGoさんは新しいものを買ったら、ふたつものを捨てるまで玄関に置いていたそうです。
そしてふたつ物を捨てたら家の中に入れたそうです。
徹底して自分のルールを守ったのでしょうね。
・・・・う~んむずい!
確かに「1イン2アウト」の習慣は数学的に考えても確実にものが減りますね。
それを徹底できるかどうか・・・ですよね。
多分・・・出来ない!!
でも「1イン2アウト」の習慣は心がけたいと思います。
今は無理でも、心がけ次第で考え方も変わってくるかもしれないですからね。