ブログにご訪問ありがとうございます。
長かったゴールデンウイーク。
のんびり過ごすつもりが、息子が自室の掃除を始めて・・・それは大歓迎なのですが、押入れのものを出して、自室ではなく、隣の部屋に並べる・・・という状態。
押入れがごみ箱状態だった息子の部屋
息子の部屋の押入れ。
クローゼットとして使用出来るように、ポールを一本つけただけでした。
そこに息子は洋服ではなく、スーツケースやスノーボード・プラモデルの箱・そのほか空き箱をいっぱい入れていました。
それを隣の和室に広げて・・・半分くらいはゴミ。
そのままでは捨てられないので紙ゴミ・プラゴミ・燃えないゴミ・燃えるゴミに分別。
ゴミの処理はまとまると処理するのが大変。
そして収集日まで置いておかないといけないので、それも邪魔です。
・・・まあ、綺麗になったからいいんですけどね。
最後にマンが本・CD・DVD・ゲームのソフト類をブックオフに売りに行った息子。
マンが本220冊他で買取価格10000円超え。
臨時収入と息子は喜んでいたが、隣の和室はぐちゃぐちゃ。
今日燃えないゴミを出して、明日、紙ゴミを出してやっと和室はすっきりします。