ブログにご訪問ありがとうございます。
先日新しい便座を取り付けた際に、その時取り付けてくれた方が元水道屋という事で家の周りの排水管を見てくれました。
その時、一ヶ所だけ詰まりのある排水管がありました。
トイレの排水管が詰まっていた
排水管に詰まりがあったのはトイレの所でした。
1.トイレの排水管 この画像は高圧洗浄途中の画像です。
画像に水貯まりはありませんが、ここにお水が溜まっていました。
ここにお水が溜まっているという事はこの先のどこかの排水管に詰まりがあるのだそうです。
2.トイレからの外へつながる排水管
ここの排水管からお水がちょろちょろとしか出ていませんでした。
1の排水管と2の排水管の途中に詰まりがあるようです。
ケルヒャー KARCHERで排水管洗浄
この排水管の詰まりをどうしようか?考えている時に親族からの電話があり、
あれこれ話している内のトイレの排水管の詰まりの話しになり、
親族の家でトイレが詰まりその時、業者さんにお願いしたら40000円かかったそうです。
便器をはずしての作業だったらしく多少は高くなったのでしょう。
それから息子と相談して、業者さんに頼む1回の工賃でケルヒャーが買えるという事でケルヒャーを購入する事に決めました。
ケルヒャーいろいろなセットがありますが、車の洗車にも使いたいというので
ケルヒャー KARCHER
K2CPC 1.600-977.0 K2 [高圧洗浄機 クラシック プラス カーキット]に決めました。
肝心のホースも購入しました。
これで家中の配管の掃除が出来そうです。
ケルヒャー KARCHER
K2CPC 1.600-977.0 K2 [高圧洗浄機 クラシック プラス カーキット]
ケルヒャー KARCHER
2.643-880.0 [パイプクリーニングホース 7.5m]
排水管詰まり解消
築年数が25年の古い家、素人が何の知識もなく、排水管の高圧洗浄とかやっていいものかどうか分かりませんが、排水管の高圧洗浄やってみる事にしました。
パイプクリーニングホースをケルヒャーにセットして、トイレの排水管1から2の排水管に向けてパイプクリーニングホースを入れます。
少しづつパイプクリーニングホースを排水管の中に入れて高圧洗浄をしていきます。ケルヒャーのスイッチを切ると、排水管の汚水が流れだしました。
これを数回繰り返している内に2の排水管から急に汚水が流れてきました。
排水管の詰まりが解消されたみたいです。
いや~すっきりです。(^^♪
すごい便秘が解消されたくらいのすっきり感です。排水管からの匂いも軽減されました。
後日、開けてみましたが、お水が溜まっていることはありませんでした。