ブログにご訪問ありがとうございます。
この週はなすの天ぷら、なすの揚げ煮となす料理が続きました。そして、きんぴらごぼうに続き、味卵も頻繁に作るようになりました。めんつゆに浸すだけですからね。お料理とはいいがたいですが、お弁当にサラダにちょっとした付け合わせにと活用範囲は広いです。それにタンパク質も取れますからね、味卵いいですね。
作り置きおかず
- 大学芋
- 味卵
- 豚汁
- きんぴらごぼう
この日の夕食
- 和風ハンバーグ
- 野菜サラダ
- 大学芋
- きんぴらごぼう
- 豚汁
なすのはさみ揚げ
- なすのはさみ揚げ
輪切りにしたなすの間にひき肉の種をいれ、衣をつけてあげる。たれは天つゆにしょうがを入れ温め、片栗粉でとろみをつける。
この日の夕食
- 豚汁
- 三十雑穀米
- きんぴらごぼう
- なすのはさみ揚げ他天ぷら
- ちりめん山椒
作り置きおかず
- ひじき煮
- なすの揚げ煮(醤油・豆板醤・ねぎ・酢・みりん・砂糖)
この日の夕食
- なすのはさみ揚げ
- ひじき煮
- きんぴらごぼう
- なすの揚げ煮
- わかめの味噌汁
- お漬物
- 息子のみ和風ハンバーグをプラス(画像なし)
翌日の息子のお弁当
朝、詰めるだけのお弁当です。(時短のため、前日のおかずとほぼ一緒です。)
- 和風ハンバーグ(前日の夜に焼いたもの)
- 味卵
- ちりめん山椒
- なすの揚げ煮
- ひじき煮
この日は作り置きおかずは作りませんでした。
- さつまいもの肉巻き
- きゅうりとみょうがのおかかかけ
- ひじき煮
- わかめの味噌汁
- お漬物